《京都の通り名の歌》
 丸  竹  夷  二  押  御池
(まる たけ えびす に おし おいけ)

 姉  三  六角  蛸  錦
(あね さん ろっかく たこ にしき)

 四  綾  仏  高  松  万  五条
(し あや ぶっ たか まつ まん ごじょう)

 雪駄  ちゃらちゃら 魚の棚
(せった ちゃらちゃら うおのたな)

 六条  七条  とおりすぎ
(ろくじょう ひっちょう とおりすぎ)

 八条こえれば  東寺道
(はちじょうこえれば とうじみち)

 九条大路で   とどめさす
(くじょうおおじで とどめさす)



丸竹夷二 押御池
姊姊六角 蛸绵
四綾佛 高松 万五條
雪鞋 叮叮噹噹 魚架
六條 七條走過後
過了八條就是東寺道
最後便是九條大道

丸太町、竹屋町、夷川、二条、押小路、御池、姉小路、三条、六角、蛸薬師、錦小路、四条、綾小路、仏光寺、高辻、松原、万寿寺、五条、 (雪駄屋町)、鍵屋町、(銭屋町)、(魚棚)、六条、三哲、七条、八条、九条、十条、東寺

註: 雪駄屋町通は現在楊梅通、銭屋町通は現在的場通、魚の棚通は現在六条通。三哲は塩小路通。


arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 cenyalin 的頭像
    cenyalin

    cenya's

    cenyalin 發表在 痞客邦 留言(2) 人氣()